-
1/10.Sat|Thme:太陽 / Sun|小学生対象・めぐ森スクール
¥6,500
【1/10.Sat|Thme:太陽 / Sun|小学生対象・めぐ森スクール】 スクール詳細はこちら|https://megumori.amebaownd.com/pages/7253482/page_202309101033 2026.1.10.Sat|10:30〜15:00ごろ開催 テーマ|theme 太陽 / Sun テーマは この季節になると、太陽と火は、より暖かく感じる。焚き火の火を見つめていると、気持ちが暖かくなったり、どこか心が開かれるような気がしたり。 曇り空で寒い日は、太陽がいつ出てくるかなぁと雲の動きを見ながら、お日様が出てくるのをじっと待ったり。 今回は、そんな太陽と火と一緒に、1日を過ごしてみようと思います!さて、森と火と太陽で何ができるかな!?どんなことが起きるかな!? 今回、太陽と火を使ってお昼ごはんも作ります。 お昼ご飯をみんなで食べてから、またその時の気持ちで、午後の過ごし方を決める”自由/余白/対話/あそびを大切にした時間になります。 ※ご注意※ テーマを設けていますが、気候によって、その日の天候、子どもたちの関心によって、フォーカスを当てるものが変わるかもしれません。その点、ご了承ください。 ▷1日の流れ 10:30集合 ●朝の会|チェックイン →心と身体の調子を共有して、したい/してみたいことを考えます。 ▼ ●フィールドワーク/フリー ▼ ●昼ごはん ▼ ●フィールドワーク/フリー ▼ ●終わりの会|チェックアウト →心に残ったこと、話をしたいことを共有。 15:00解散 ▷対象 小学生1年〜6年生|定員15名程度 ※野外での預かりプログラムに不安がある場合は、一度運営にご相談ください。 ▷参加費 6,500円/人 ※プログラム費・昼食代・保険料など含む ※参加費はクレジットカード/コンビニ(Pay-easy)決済/銀行振込/キャリア決済/PayPal決済/後払い決済が可能なBASEかんたん決済を利用しています。 ▷ナビゲータ 岡田和久|隊長(午前中のみ) 子ども時代から森あそびを極め、森林専門職として30年以上勤務の森のスペシャリスト。優しさが溢れユーモアを忘れない、赤ん坊からお年寄りが惹きつけられる不思議な魅力の持ち主。 佐道大倫|ひろ 学生時代より、幼児から高校生まで幅広い年齢の子どもたちを対象とした野外活動・キャンプの企画・運営に携わり、めぐみと森のようちえんをパートナーと2017年に立ち上げた。日々、子どもたちと森を駆け回っている。 佐道匡子|ぽぽ 日本料理屋を営む両親の下で、料理の魅力を知り、さまざまな教育現場や家庭で実践。現在は、めぐみと森のようちえんの食育担当スタッフとして、5感をフルに使う食育プログラムを行う。 ▷メッセージ 小学生のみんなと 自由/余白/対話/あそび を大切にした場を創っていくことに ワクワクしています。 森には面白い物がたくさん、森ではやってみたいをできる環境でもあるし、応援できる大人もいます。 学校とはまた違う、めぐ森スクールを一緒につくっていきましょう! ▷持ち物 以下のものを、お子さんが背負えるリュックサックに入れてください。 ・お皿(おかず用)、お椀 ・お箸、スプーンなど ・飲み物 ・着替え(水遊びや泥遊びをすることもあるので、いくつか用意しておくことがお勧めです) ・タオル ・帽子 ・虫除けスプレー (自然由来のものだったら嬉しいです) ・レジャーシート ・カッパ(セパレートタイプがお勧め) ・軍手 ・その他必要と思われるモノ ▷服装 ・野外で多くの時間を過ごします。虫さされやかぶれ等の危険を避けるため季節問わず長袖長ズボンの着用をお願いします。 ・熱中症や怪我予防のため帽子の着用の参加をお願いします。 ・蜂対策のため黒っぽい服装は避けてください。 ・秋〜冬場は焚き火をする可能性があります。ナイロンやポリエステルなど化学繊維を使った服は引火の可能性がありますので、火に近づく際は綿系の服の着用をお願い致します。 ・秋〜冬場は晴れている日でも、木陰や日陰では冷え込みます。ですが動くと暑く感じることもあるので、体温調節がしやすい暖かい服装でお越しください。 雨天・荒天時の対応に関して| 雨の日は気温や風速など条件が合えば、カッパを着て雨の中でプログラムを実施します。 荒天時の開催・中止は当日の7時までに判断いたします。 荒天時の中止の参加費の返金はできません。天候(警報)の都合で中止の場合もキャンセル料50%が発生します。ご了承ください。 |注意事項 | ①保険と準備の関係上必要ですので、 必ず、以下の参加フォームより参加者情報を送信してください。 https://forms.gle/ikcjWQbFoV3ADbAk9 ※申し込み日時が合っているか確認ください。 ※申し込み情報の記入とお支払いが揃って【申し込み完了】となります。 ②お申込み・お支払いの完了をこちらで確認したのちに、BASEシステムと [email protected] より当日の詳しいお知らせをします。 メールが届かない場合は、[email protected]までご連絡ください。 なお「銀行振込」はお支払いの確認が銀行の翌営業日となります。そのため、直前のお申込みには銀行振込以外でのお支払いをお願いします。 ③キャンセルにつきましては、[email protected]までご連絡ください。 ・決済後の返金の場合、キャンセル料(返金・システム使用料金などの手数料)として15% 材料の確保を進めておりますので、以下の期間や条件の場合は以下のキャンセル料がかかります。 ・前日キャンセル料50%/当日キャンセル料100%が発生いたします。 ・天候(警報)の都合で中止の場合もキャンセル料50%が発生します。ご注意ください。 なお、返金に関する手数料は皆さまへのご負担をお願いいしております。 ご理解のほどどうぞ宜しくお願いいたします。
MORE -
【秋冬コース・全6回|親子アートクラス|見て!聞いて!感じて!「子ども」の世界、「おとな」の世界、「みんな」の世界を楽しむ!】
¥21,000
SOLD OUT
【秋冬コース・全6回|親子アートクラス|見て!聞いて!感じて!「子ども」の世界、「おとな」の世界、「みんな」の世界を楽しむ!】 親子アートクラスの詳細はこちら: https://megumori.amebaownd.com/pages/8830586/page_202503252239 |参加対象| 0歳〜3歳・未就園児親子 (各クラス定員・概ね8組) 春夏コース|5-7月期 / 秋冬コース|9-1月期は4組ずつ 通年コースは4組の予定 |開催日時| 秋冬コース|9月〜1月|全6回 9/25,10/16,11/27,12/10,1/29,2/5 ※12/10のみ水曜日 ※全日程参加できなくても申込可能です! |開催場所| 根来山げんきの森 〒649-6202 和歌山県岩出市根来2277 https://goo.gl/maps/4zukBc2jynL2 ※管理棟前に集合して、そこから移動します。 ※稀にカーナビで京奈和自動車道へ案内されるケースがありますが誤った案内です。その場合、トンネルの中で案内が終了します。 グーグルマップ等で道路を確認の上お越しください。参考にげんきの森HPのアクセスをご覧ください。 https://genkinomori.jp/access/ ※根来山げんきの森の駐車場は無料です。 |参加費| 秋冬コース|9月〜1月・全6回|¥21,000/期(保険料含む) 参加費はクレジットカード/コンビニ(Pay-easy)決済/銀行振込/キャリア決済/PayPal決済/後払い決済が可能なBASEかんたん決済を利用しています。 |持ち物(推奨)| ・お弁当 ・飲み物 ・着替え(いくつかあるといいかもです) ・タオル ・帽子 ・虫除けスプレー (自然由来のものだったら嬉しいです) ・レジャーシート ・カッパ(セパレートタイプがお勧め) ・軍手 ・その他必要と思われるモノ |注意事項 | ①初めて参加される方は、保険と準備の関係上必要ですので、 必ず、以下の参加フォームより参加者情報を送信してください。 https://forms.gle/Lgc3qm6vM1Vy7NgVA ※申し込み日時が合っているか確認ください。 ※申し込み情報の記入とお支払いが揃って【申し込み完了】となります。 ※以前に本プログラムに参加されている方は記入不要です。 ②お申込み・お支払いの完了をこちらで確認したのちに、BASEシステムと [email protected] より当日の詳しいお知らせをします。 メールが届かない場合は、[email protected]までご連絡ください。 なお「銀行振込」はお支払いの確認が銀行の翌営業日となります。そのため、直前のお申込みには銀行振込以外でのお支払いをお願いします。 ③決済後の返金はできかねますので、その点ご注意ください。キャンセルにつきましては、[email protected]までご連絡ください。
MORE -
【秋冬コース・全10回|おさんぽクラス|おとなと子どものための おさんぽクラス 〜子どももおとなも「自分」らしく〜】
¥25,000
SOLD OUT
【秋冬コース・全10回|おさんぽクラス|おとなと子どものための おさんぽクラス 〜子どももおとなも「自分」らしく〜】 おさんぽクラスの詳細はこちら: https://megumori.amebaownd.com/pages/1275645/page_201709152119 |参加対象| 0歳〜3歳・未就園児親子 (クラス定員10組|春夏コース|5-7月期 / 秋冬コース|9-1月期は5組ずつ/通年コースは5組の予定) |開催日時| 各回|10時半〜13時ごろ@げんきの森 (荒天の日は緑化センター等の会議室での活動に切り替えます) ◼︎秋冬コース|9月〜1月(全10回)◼︎ 9/11,9/18,10/2,10/9,11/6,11/13,11/20,12/4,1/15,1/22 ※木曜開催 ※全日程参加できなくても申込可能です! |参加費| 参加費:25,000円/組・クラス (保険料含む) 参加費はクレジットカード/コンビニ(Pay-easy)決済/銀行振込/キャリア決済/PayPal決済/後払い決済が可能なBASEかんたん決済を利用しています。 |集合場所| 根来山げんきの森 〒649-6202 和歌山県岩出市根来2277 https://goo.gl/maps/4zukBc2jynL2 ※管理棟前に集合して、そこから移動します。 ※稀にカーナビで京奈和自動車道へ案内されるケースがありますが誤った案内です。その場合、トンネルの中で案内が終了します。 グーグルマップ等で道路を確認の上お越しください。参考にげんきの森HPのアクセスをご覧ください。 https://genkinomori.jp/access/ ※根来山げんきの森の駐車場は無料です。 |持ち物(推奨)| ・お弁当 ・飲み物 ・着替え(水遊びや泥遊びをすることもあるので、いくつか用意しておくことがお勧めです) ・タオル ・帽子 ・虫除けスプレー (自然由来のものだったら嬉しいです) ・レジャーシート ・カッパ(セパレートタイプがお勧め) ・軍手 ・その他必要と思われるモノ |注意事項 | ①保険と準備の関係上必要ですので、 必ず、以下の参加フォームより参加者情報を送信してください。 https://forms.gle/U74wrhC5yAxCTmDSA ※申し込み日時が合っているか確認ください。 ※申し込み情報の記入とお支払いが揃って【申し込み完了】となります。 ②お申込み・お支払いの完了をこちらで確認したのちに、BASEシステムと [email protected] より当日の詳しいお知らせをします。 メールが届かない場合は、[email protected]までご連絡ください。 なお「銀行振込」はお支払いの確認が銀行の翌営業日となります。そのため、直前のお申込みには銀行振込以外でのお支払いをお願いします。 ③決済後の返金はできかねます。キャンセル等につきましては、[email protected]までご連絡ください。
MORE
